数学オンライン・マンツーマン指導コースの概要

まずは
無料体験から!
数学について
- 「学校授業がいまひとつ消化できていない。定期試験は解法丸暗記でしのいでいるけど、このままでは大学入試が心配・・・」
- 「大学入試に向けて、基礎からやり直さないといけないのは分かるけど、具体的に何をすればいいの?」
- 「予備校の授業後に疑問が残ってしまうことがあっても、結局そのままになってしまう」

ご遠方にお住まいなど通学に支障があり、数学について上記のような不安や疑問を抱いている方を対象に、ご自宅にいながら問題を解消できるよう、オンラインでマンツーマン授業を行います。
塾長の武藤が講師を務めます。
大学受験で成果をあげるには、時間効率の高い学習法をとることが肝要です。
数学に限りませんが、疑問が生じたときに自力で解決しようとして必要以上に時間をかけてしまうのは、効率上よくありません。
講師に教わることで手っ取り早く疑問を解消し、その理解を深め、定着させるための類題演習等に時間を費やした方が断然有効です。
当コース授業は、そのような観点からも、貴方の数学の学習を強力にバックアップいたします。
実施要項は以下の通りです。
【対象】
高卒生(高卒認定試験合格者・再受験生を含む),高校生,中学生
【入会時期】
随時受け付けています。
※年度途中で講師に空き時間の余裕がなくなり、お受けできないこともあります。
【システム】
- 1.5時間/コマ
- お申込の際、週当たりのコマ数を決めていただきます。併せて、受講可能な曜日・時間帯を伺い、講師都合と照合したうえで、実施曜日・時間帯を決定します。(日曜日は閉めさせていただきます)
- 週1コマ(6時間/月)からお申込を承ります。(月の第5週目に授業を設定するか否かはご要望に従います)
- 毎月最終授業終了時に翌月の日程を確定いたします。ある週の規定の曜日・時間帯に支障がある場合、講師都合と折り合えば、他の日時へ振り替えることができます。
【受講に必要なもの】
- パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか(パソコンにカメラが内蔵されていない場合は、別途Webカメラが必要です)
- インターネット通信環境(光回線やケーブルテレビ等の固定回線につながっているか、Wi-Fi が利用できると安心です)
上記2点は必須で、その他、手元のノート等を簡単に講師が見られるよう、書画カメラのご用意を推奨いたします。
※書画カメラは自立式で、たいていオートフォーカス機能が備わっています(ピント合せを自動で行ってくれます)2万円程度のものがお勧めです。
【学費】
高2生以下 | 高3生・高卒生 | |
入会金 | 20,000円 (22,000円) | 20,000円 (22,000円) |
授業料/時間 | 7,200円 (7,920円) | 7,800円 (8,580円) |
<モデルケース>
週1コマ(6時間/月)受講する場合の月額授業料
◊高2生以下 ⇒ 43,200円(47,520円)
◊高3生・高卒生⇒ 46,800円(51,480円)
※カッコ内は税込費用です。
【授業開始までの流れ】
(1)お問合せ
- フリーダイヤル(0120-002-412)またはお問合せフォームからお申しつけください。後者の場合は、折り返しご連絡をさしあげます。(電話受付:日曜日を除く13:00~21:00,ご希望に応じて、電話でのやりとりではなく面談をさせていただきます)
- 受講される方の現状、受講目的、使用テキストについてのご要望などを伺い、併せて種々のご質問にお答えしつつ、当コースについて説明いたします。
- 受講環境についての「質問シート」を送信いたしますので、わかる範囲内でお答えください。
↓
(2)受講環境の確認&無料体験授業
- 受講環境が整っているかどうかを確認させていただきます。必要に応じて、その整備を電話でサポートいたします。
- 無料体験授業はご希望の内容を扱い、1時間で行います。(通常授業は1.5時間です)
↓
(3)授業スタート